秋の砦(あきのとりで)
全世界のダイコンは、ほとんど日本人が食べている!
ダイコンはアブラナ科ダイコン属の越年草。日本での歴史は古く最古の書物である「古事記」にも記載されている。春の七草のひとつ「すずしろ」であり薬味や煮込み料理にも使われるなど、利用の幅は広い。大根は生産量・収穫量ともに日本が全世界の9割以上を占めていが大根は日本生まれの野菜ではない。大根のルーツには諸説あるのだが、原産はヨーロッパ地中海から中央アジア にかけてだというのが定説になっている。そこから東西に分かれヨーロッパ、アジア、日本へ伝わったとされている。ダイコンは繊維質が多い健康食品。95%が水分でビタミンCと消化酵素のジアスターゼが豊富。ジアスターゼは熱に弱いので、生のまま食べるのが効果的。辛み成分イソチオシアネートには抗ガン作用がある。
美肌・揃いが良く、萎黄病に強い。プロも納得の秋大根!
耐暑性に優れ、赤芯・黒芯症などの生理障害に強く、ス入りも遅い。肌に光沢があり美しく、横縞症、ワッカ症などの障害に強い。やや早太りで尻詰まり良く、揃い抜群。根長37〜40cm、根径7〜8cm、青首はやや薄く、内部の緑色は入りにくい。葉は濃緑で小葉、立性。
秋まき大根として抜群の揃いを叩き出す「プロ仕様」の大根。プロの品種を覗いて見たい方!歓迎しますっ!(^Д^)
抽根部も淡い色のりで、優しい感じが今風ですね。
一昔前は、首の色は青ければ青い方が良いという時代がありました。現在ではやや淡い、緑の優しい感じが好まれます。本種はひかくてき早生のため、元肥はやや控えめとし追肥主体の栽培管理が良いです。萎黄病には強い品種ですが、環境により左右されるので適時対処します。
多肥気味の施肥管理をしても葉がちや曲がりは少ない品種ですが、あまり無茶な窒素過多栽培は控えましょう。
総太り型ですので、尻詰まりも良好ですね。良い出来です!
大根栽培はマルチ栽培がメリット多し!白黒、駆使して作りきれ!
大根の栽培において、「水分の安定」と「雑草の抑制」は重要なポイント。たとえ小面積でもマルチ栽培をするメリットは大きい。高温時の播種は「白黒マルチ」通常の春秋まきは「黒マルチ」と使い分け、立派な大根を収穫しましょう!
マルチ栽培は生育が良いのはもちろんですが・・・後の管理が楽なんですよっ!除草はめんどくさいんですよ!(*^〜^*)ゝ