葉菜類の簡単バラ蒔き栽培。(ホウレン草・秋編)


葉菜類は、家庭菜園では生育期間も短く手軽に栽培出来る作物。ちょっと空いたスペースに、前作が終わった跡地に、順々に播種して食卓の定番に、と、色々と楽しめて良いですよね。
播種方法としては、スジ蒔き、点蒔きが一般的ですが、家庭菜園では意外にバラ蒔きも、結構いけてるってご存じですか?結構簡単に播種出来て、まあまあ良い物取れます。


写真 季節は10月上旬。オクラの「大奥」を栽培、収穫し続けて夏に切り戻した生長点が、また目線まで上がってきました。あぁ〜穫った穫った!もうええやろ〜っと、言う事で備中で抜根!

さて、跡地を来春まで空けておくのはちょっともったいないですねぇ。(そう、ウチの菜園は猫の額くらい狭い...。)と言うわけで、今回はホウレン草のバラ蒔き栽培を行ってみましょうか!


写真 土作りはこの栽培が終わった後、ちゃんと行うことにして、とりあえず化成肥料(8-8-8)をふた掴みほどババッと撒いて備中でガシガシやって、手早くパパッと畝立てして、タップリ潅水して数日放置しておきます。

今回のバラ蒔き栽培は「スピードと手軽さ」をモットーにいきますよ。


畝土の含水量がこなれてきたら、鍬で蒔き溝を切っていきます。今回は鍬の幅で行きますよ。
薄ーく約1cmほど表土を削っていきます。大体で良いです。こんな感じです。


写真 さて、ホウレン草の品種は何にしましょうか...。季節は10月上旬、露地蒔き、バラ蒔き、被覆無し。ならば求められる特性は、低温伸長性、立性、耐病性、それに味...。

そうするとアナタですね「スタンドアップ13」君に決めた!


では、早速播種していきますよ。バラ蒔きのコツは「うす蒔き」です。欲張って厚蒔きしてはなりません、うすーく、パラパラ〜っと蒔きます。大体で良いです。うすーく蒔きます。後々間引くのは面倒ですし、厚蒔きによる密植は、病気や害虫を呼び込みます。
これぐらいの感じで、うすーく蒔きます。大丈夫です、これぐらいうすく蒔いても、結構もりもりになりますから〜っ。(ちょっと判りにくいけれど、緑色の粒々がタネです。)


あぁ〜目がぁ老眼が...。こんな感じです!見えますか?


そうしたら、タネが隠れる程度で十分ですので覆土をして、鍬でパンパンと鎮圧します。乾燥防止として、モミガラをババッと蒔いてジョウロでサ〜っと潅水して、バラ蒔き完了です!


写真 さてさて、播種してから1週間。おっ芽が出てきましたねぇ、ホウレン草の双葉は細長いです。らしくないですね。

バラ蒔きなんで、当然あちこちからバラバラ芽が出てきます。良い感じですね。


バラ蒔きは、スジ蒔きや点蒔きに比べて、当然株間が狭い所、広い所がありますが、植物はほおっておいても、自ら空いている方に葉を展開していきます。
生育が進むにつれて、あたかも均一に播種したかのようにスペースが埋まっていきますので、面白いです!


写真 どんどん生育していきます。細長い双葉に対して、丸っこい幅広なのが本葉です。

本葉が出てきました。


季節は11月上旬。播種からザックリ3週間と言った所です。スペースが良い感じに埋まっていきます。
うす蒔きのおかげで、間引きは一切行っていません。と言うか、特段何にもやっていません。


季節は進み11月中旬、丁度播種してから1ヶ月ですねぇ。
どうですか?バラ蒔きとは思えないほど、上手い具合にスペースが埋まるでしょ?


そんなこんなしているウチに12月に入りました。そろそろ収穫出来そうな大きさになってきましたね。
この栽培は家庭菜園なんで、収穫したい分、端っこから収穫していきます。


写真 では、畝の端っこから20cm分ほど行きますか!鎌で土ごとガサ〜っと刈り取ります。

パンパンと土を払って、こんな感じです。どうですか?何株あるかは判りませんが...。


写真 数日後、さて今晩のおかずはホウレン草のおひたしです。また20cmほど行きますか!ガサ〜っと行きます。

パンパンと土を払って...。どうですか?まあまあ出来ているでしょ?


写真 はいはい、何やら今日はホウレン草グラタンを作るそうな...。

あんまり沢山は要らないとのこと。10cmほどで良いか。ガサ〜っと行きます。どうですか?まあまあ真っ当なホウレン草でしょ?


こんな感じで、バラ蒔きでもまあまあ良い物がとれます。別に売り物にするわけでは無いし、ちょっと不揃いでも家庭菜園だったら問題ないでしょ!なるべく手間をかけずに収量をとる方が、上っしょ!と言う訳で、播種が簡単なバラ蒔きいかがですか?



写真 成功の秘訣は「品種選び」と「うす蒔き」そして、広い心ですよ!

おしえて!!野菜づくりいまさら聞けない!?園芸用語集ちょっとドキドキ農具の使い方Q&Aこんなときどうしたら…